思いの外投票のあちこちに顔を出してて えっ 何? なんで?
カットイン書いたっけ……? 挿絵?
と、投票ありがとうございました。
・イベントLv22にてバグズからのミッション「守護前線」が発生。目的地はLv27で、護符の譲渡が必要になります。目的はこの惑星を護るため、不測のナニカに備えて……というもの。
「存在の証明」といい、バグズは変化に対し思うところがある様子?
ナニカって何でしょう。
美食愛好会とか?LostGirl(遊戯):BDFHIJKLMNU黄昏の老人(休息):ACGOPSTVABCDE
FGHIJKLMNOPQR
STUV座標数の都合、未開拓の箇所は黄昏の老人ではないかと推測しますが
未確定のためそのままにしておきます。
なおLostGirl受注時は「ふさふさの老人」ですが
黄昏の老人立寄時は「ぼさーっとしているジジイ」になる模様。ひどい。
Lunch Makerは全座標Lv19かも。
・新出アイテム(イベント品、個人ミッション報酬除く)シナモンスティック(食物)
ペルーシュシュガーホワイト(食物)
ボリジ(植物)
スタージャスパー(鉱物)
サイクロプロス(生物)
ジャイアント(生物)
苦参(薬物)
訶子(薬物)設置座標Lvによって出現するアイテムの
テーブルが決まってたりするんだろうか。
・施設総数(生成可の施設種のみ・カッコ内は期限1の施設数)休息施設15(9)
遊戯施設11(3)
転送装置8(1)
回復施設7(2)
祭器屋6(1)
学府5(2)
信仰施設5(3)
衣服屋5(4)
散策施設4(1)
楽器屋3(1)
訓練所3(1)
産業施設3(1)
防具屋3(3)
護符屋2(1)
装飾屋1(1)
兵器屋1(1)
魔器屋1(1)※ユニーク施設を含めた場合
休息施設25(12)
遊戯施設19(9)黄昏の老人+Lunch Makerの休息需要を狙うか
その裏のLostGirl向け遊戯を建てるか迷うところ。
生物譲渡のミッションを発注してみるのもいいかもしれません。
PR