今回真の学科履修の自由を得た本職干渉屋も多いのでは。
……本職干渉屋って多いのか?
・Lv21イベントB-21とK-21にて、Lv24指定の
「ラットの頬袋を捕まえて」を受注。
遊戯・鑑賞・散策・産業・信仰のいずれか、
つまり回復・休息以外のCond回復施設に寄る必要があります。
Lv9でのハチミツ同様、到達するLv21座標によって
達成条件が異なる類似イベントが発生しそうな予感がします。
黒服さんとか黒服さんとか。Lv21からの濃橙色のエリアは座標によって個別の名前がついているようです。
・新出アイテム油田のカードサファイア(鉱物/貫徹)オーガ(生物/散傷殴打)グレムリン(生物/連傷殴打冥闇)ニンフ(生物/連殺傷斬払)……油田!?!? 内容は普通の産業施設。
オーガとニンフは三度目の正直、サファイアはvol.1再更新前以来。
・新出スキルスキル案がたくさん採用されて目が回るボリューム。
干渉系の過・範囲化、特殊な領域、戦闘中に隊列を操作するスキルなどなど。
発動/待機/動静/白紙/確変/廃棄/低下の 連・刈・貫・深・遠・惨・散上記干渉類&動静云為/復活/上昇の 過・列過・全過反動静(列・全あり)…神術+舞踊 動静云為の効果(Go/Wait変換をもとの設定に戻す) +過剰を相殺後に効果が残っていた場合、敵に動静の効果歪傷(属性)(各種範囲あり)…属性+心理 敵に強化ダメージ攻撃(属性)伝播…属性+化学+呪術 敵単体に攻撃+使用者の異常を軽減し敵単体に付与断治癒/活気…冥術(治癒)/呪術(活気)+工芸(+幻術で全) 使用者にLP/FPプレッシャー付与 プレッシャー:一定ターン数ダメージ(異常)浄域…異常+神術+地学 特定の状態異常の復帰率を強化超過領域…算術+機動+地学 敵と自身にTurn経過スキップ強襲…わからん 使用者の物攻・事象・必殺強化技巧…わからん! 使用者の命中・必殺強化、加速猛進…突術+地学+心理 使用者の隊列前進+必殺強化窮地…舞踊+地学+心理 使用者の隊列後退+回避強化引寄…奇術+地学+心理 敵単体の隊列前進+制御低下放逐…射撃+地学+心理 敵単体の隊列後退+命中低下歪傷はTiming:異常、隊列移動系スキルはTiming:瀕死です。
断は窮傷などの自害用…?
・前回スキル生殺は
瀕死時にLP・FPを回復する効果でした。至ってシンプル。
消費はLv4で両面56、回復量はLP120・FP60。
・地学通信範囲待機&新領域&隊列操作で大増量!
強襲/技巧はあまり地学っぽい感じはしないけど…
鈍麻…護舞化算神冥地心音奇悲歌…突打機算冥地天心音呪奇強襲…斬突打射舞盗料工火地呪幻奇技巧…突射舞盗算地呪範囲待機に必要な地学の値が結構ガタガタでした。
PR