忍者ブログ

伏月Ollinもそもそじゃりじゃり。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新出いろいろ・地学通信vol.24

データ取得ミスが発生しても遡れるように毎回分地学通信書いてきたけど
そろそろ単独記事に分けてそっちだけ更新してもいいんちゃう?
なんて考え始めた矢先に複合だよ!(歓喜)


・辺境の惑星の後始末
自分と全く同じPTでのミラーマッチ。
勝利すると設置カードを1枚獲得、「NeverEnding…」を強制受給。
えっ、無限ループってこわくね?


・新アイテム
ペルーシュシュガーブラウン(食物/魔防補佐Lv4/効力40/精度10)


・新スキル
命を投げうつ単語と謎の領域がたくさん。
お茶領域は普通に手に入ってるけど固有カード。

魔毒 魔術+冥術+化学
瘴気 冥術+心理学+地学
託命 機動学+命術+算術

(属性・異常)領域 (属性or異常学科)+地学+天文
組み合わせの都合上、天光領域は2種複合で習得可能。

緑茶領域 「御茶会に美味しい食を」クリア
紅茶領域 「御茶会に美味しい水を」クリア
他のミッションは受注してなくても未達成でもなんでもよさげ。
処理の流れが [本日の収穫]→イベント なので、達成当日には入手できない。


・地学通信
おお……瘴気……領域……おお……。
データ小屋さんがまだ来てない状態で書いてるので乱雑。

瘴気
冥術3-5
心理学 5
地学3-5

属性領域(虚無含む)
属性 2
地学 5
天文 5

天光領域
地学 5
天文 6

異常領域
異常 2
地学 5
天文 5

PR

新出いろいろ・地学通信vol.23

朝だし時間ないし本更新前に寝た! そして再々更新前に寝る!
グッドコンディションより壁って書いたほうがよっぽど伝わるような気がしてならない。

私事ですが投票ありがとうございます。地学会とは一体……


・新アイテム
パンケーキ(食物/体調治癒Lv5/効力50/精度10)
レザーアーマー(防具/耐投射Lv1/効力5/精度20)
神宮のカード
塔のカード

神殿……神社……神宮だこれ。


再更新前:
ペルーシュシュガーホワイト(食物/命中補佐Lv4/効力40/精度10)


・新スキル
壁は挙動不安なとこも。 *23回分は確認しました*

解析 敵にランダムな属性の属性解析壁を付与
 解析壁…対象の能力に関わらず、攻撃にWeakPoint判定を発生させる。
  また、解析壁と同じ属性で攻撃すると、壁(耐/無/吸/反)の削り量が増える。
  ただしいずれの効果も虚無属性は効果の対象にならない。
  WeakPointは非必殺制御率の高い相手には出ないこともあるので注意。
  殺傷は……ランダムな解析と殺傷と壁が一致する結果を探すのがつらい。

遮蔽 味方に弱点遮蔽壁を付与
 弱点遮蔽壁…弱点属性で攻撃を受けた際のWeakPoint化を防ぐ。
  発動すると Screen WeakPoint!! と出る。
  他の属性壁と異なり、遮蔽単独で苦手な2属性だけカバーできるのが利点。

壊滅 敵のすべての壁(耐/無/吸/反)を減少させる

鎮魂 敵全:MLP・LP・MFP・FP減少
輪舞 味全:回避強化+加速
幻想 敵全:命中減少+減速
夜想 敵全:封殺(2周)
狂詩 敵全:混乱(2周)
賛美 敵全:魅了(2周)


・地学通信
地学通信が遅い地学ブログとか……しかし進展がない。
もう修練値2~3~4(Lv1)or 8~11~15(Lv2)の微調整は難しいだろうし、
残り更新回数が限られてきている中で獲得ラインを探る人もそういなかろう。
そして三種複合のLv3は必要修練値もスキル消費も概して高いので
取れる人も取りたい人も少ない傾向。全連続Lv3とかまともに使えるのだろうか?

全効率Lv1
 神術 3~4
 算術 8
 地学 2

全連続Lv1
 盗術 6
 舞踊 6
 地学 2~3

輪舞Lv1
 舞踊 2~3
 音楽 7
 地学 3

新出いろいろ・地学通信vol.22

諸用各所が切羽詰ってて前回の地学通信落としましたごめんなさい。
なんでもはしません。


・新アイテム

システム変更により、食物/薬物の効果名のうち
今まで「自己○○」だったものが「体調○○」に変わっています。
補佐系の食物は特に変化ない様子。
……再更新でやたら新規品が減ったっぽい。

シュークリーム(食物/体調治癒Lv6/効力60/精度10)

再更新前:
パンケーキ(食物/体調治癒Lv5/効力50/精度10)
最中(食物/体調治癒活気Lv4/効力40/精度10)
ゴールデンレーズン(食物/物防補佐Lv4/効力40/精度10)
ペルーシュシュガーブラウン(食物/魔防補佐Lv4/効力40/精度10)


・新スキル
・機動学+算術で解析・列解析(+工芸学で全解析)、
斬術+突術+打術(再更新後)壊滅・全壊滅
護衛+工芸学で遮蔽(+盗術で全遮蔽)、
鎮魂(冥心音)、輪舞(舞音地)、幻想(射心音?)、
夜想(冥音天?)、狂詩(魔心音)、賛美(神心音)が追加。
音楽多っ! 履修人口がかなり少ない学科なので盛り上がったらいいな。

・全殺傷が出ている……だと……殺傷の同条件上位として追加された感じ?

・Lv6は56倍で確定。


・地学通信
輪舞の条件は音楽重点で、地学はともかく舞踊も意外と軽いかも?

全効率Lv1
 神術 3~4
 算術 8
 地学 2

全連続Lv1
 盗術 6
 舞踊 6
 地学 2~3

輪舞Lv1
 舞踊 2~3
 音楽 7
 地学 3

LO記事まとめ 5

新出いろいろ・地学通信vol.21

遅くなりました。ねむい。


=再会の鍵=
「御茶会に美味しい水を」クリア済の場合は、猫耳の少女が全耐物理相当の、
「御茶会に美味しい食を」クリア済の場合は、猫耳の老人が全耐事象相当の、
補助をそれぞれ使ってくれます。強さはおそらくLv2。
スキル名は全耐物理が「百花乱舞」、全耐事象が「畳返し」。

・新アイテム
バームクーヘン(食物/自己活気Lv5/効力50/精度10)
精砂糖(食物/魔攻補佐Lv4/効力40/精度10)
カルダモン(食物/必殺補佐Lv3/効力30/精度10)

・新スキル
・殺傷は対象がグッドコンディション(耐/無/吸/反)だった場合
 攻撃前に「Bleak Vanish!!」等と表示が出て、その強度を1減らす効果でした。
 複数のグッドコンディションにかかっていてもはがせるのは1種の1枚のみ、
 また換はグッドコンディションでないため作用しません。
 威力・消費は基礎の「傷」と同等。
 殺傷自体が突術+盗術+(属性)の3種複合なので
 「全殺傷」等はない(と思われる)のがちょっとさびしい。

・動静云為は発動等で変化させられたGo/Waitを元に戻す効果。
 Go/Wait操作を受けてから発動させる効果と考えると
 確変とは逆に低敏捷の人が使ったほうが良いカードかも?

・奪取は相手のスキルカードを1枚奪うのが正しい挙動だった模様。

・特有生成でLv5カードが出始めました。
 近頃流行りのグッドコンディション壁は
 壁以上のLvで攻撃すれば防御されないんだよ! 高Lvカード使おう!
 ……枚数揃わないし、特有の発動率自体がお察しだけど。


・地学通信
Lv6の獲得条件が結構絞れました。
そろそろ全連続Lv3の獲得者現れないかな……使われるかはともかく。

全効率Lv1
 神術 3~4

全連続Lv1
 地学 2~3
Clear