忍者ブログ

伏月Ollinもそもそじゃりじゃり。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タワムレガキやってます



602のうさぎです。
最初何をどう伸ばすか迷走したため腕力10・器用15・生命10と半端になってますが
今後はよほど欲しいスキルが出てこない限りは器用一本に絞ります。

一揆のエンブリオや戯書の能力スキル直結は
「良技のためだけに技能を取り、用済みになったら即忘却」を
やってほしくないんだなーと、ひしひしと感じます。
もともと趣味プレイしてるのであんまり関係ないのですが。
PR

爆 発 四 散



 
ご自由にお使いください。

立ったりしゃがんだり


線画自体は最初のプロフ絵と同時期に描いてありました。
最初に描いてから半年近く経ってようがホイホイ使っちまうんだぜ。

味気ない服だとは思うけど、新しい服のアイデアが浮かばないのと
衣装変えるとアイコンも大幅変更を強いられそうでなかなか変えられない。

←これ気に入ってる

緩い石鹸

 
最初は「薄い石鹸」にして魔刃よろしく投げ飛ばそうと思ったけど
扱いが難しくなるので没に。
(ヤガトが使った経験のある石鹸とは原始的なもので、
 灰と脂でできた偶然の産物をかき集めてまとめたものにすぎない。
 すぐ小さくなるから「薄い」の概念がないし、いい匂いもしない。
 石鹸と判断できず貴重なものを触るような扱いとなって投げられない)

緩いとはいえいっぱしのエンブリオとして
それなりのサイズと硬さはあるし、
刃っぽくなくても結局投げ飛ばされるのだった。

泥の礎



n serlives co turuer K tlivas pertel
pfe wohnoh kotnegh kiatam
ges quiteereb saves cootwooen K fian
verio maenide wen dihpendi xegso



特に意味はない!
Baphometフォントかっこいい!
最近ようやくフォトショの水彩加工がわかっておもしろいこれ!
Clear